補殺0で完封勝利の珍記録

それは、昭和58年5月25日の甲子園でのタイガース戦での出来事。

この日まで3連敗の中日の近藤監督は先発のマウンドに高橋三千丈を送りました。

この後、この試合がプロ野球唯一の珍しい記録になるとは誰も思ってなかったでしょう。

高橋はルーキーイヤーに5勝を挙げましたが、2年後に右わき下血行障害を患い、右の太もものえ静脈を15センチ切って幹部に移植する大手術をしました。この日高橋は実に3年ぶりの登板だったのです。

久しぶりの登板でやや緊張の面持ちでしたが、初回はセンターフライが2つ、外国人のストローターにセンター前にヒットを打たれました4番の掛布をキャッチャーフライに打ち取りました。

2回も内野フライ2つとレフトフライ。

4回は四球を与えましたが、内野フライ、外野フライ2つ。

代打バース登場

5回、センターフライ、笠間にレフト前にヒットを打たれましたが、代打バースを三塁フライ。

平田をショートフライ。

ゴロがないことに気づく

このあたりから、阪神ベンチも「ゴロがないことに気づいた」溝脇コーチも上から叩けと支持を出しました。

ところが、6回も2者連続三振。掛布はセカンドフライ。

7回も3人が内野フライに倒れ、依然補殺は0のまま回は進む。

高橋も回が進むごとに調子を上げ、球威も増して、阪神打線もボールの下を叩き凡フライを打ち上げる。

8回、投手前の内野安打で出塁したが、バース三振、平田がライトフライ、代打川藤がライトフライで倒れ、3塁さえも踏ませない見事なピッチング。

そして9回、簡単に2者を外野フライに打ち取り、最後のバッターをライトフライに打ち取りました。

3つのゴロはいずれもヒットとなった。

ここに、史上初の補殺0の完封勝利という快挙を達成しました。

しかも、打たれた三本のヒットは、いずれも内野の間を抜きゴロのヒットになったのは皮肉です。

試合後、高橋は「本当に嬉しい、これでやっと一区切りつきました、とにかく一つでもいいから勝ちたかった」と語っています。

そして、血行障害の影響で、結局この試合が現役最後の勝利となってしまいました。

病魔により、不運にも選手生命を絶たれてしまった、高橋選手に神様が授けてくれた大記録だと思います。

    王貞治のたった1本の代打ホームラン

    世界の王貞治、868本中たった1本の代打ホームラン 

    1979年8月28日の後楽園球場でのドラゴンズ戦で、ファーストの守備に就いていた王選手は打者走者の井上弘昭と一塁上で接触し、胸を強打して負傷し途中退場。その後も8試合欠場しました。 “王貞治のたった1本の代打ホームラン” の続きを読む

      プロ入り初登板で1球勝利

      横山貴明が思わぬ形でプロ入り初勝利を飾った。

      2014年8月30日 楽天対ソフトバンク戦での出来事。

      7回の表の1対1の同点、2死2塁のピンチに、マウンドに上がると今宮健太に初球をセンター前に運ばれヒットを打たれると、2塁ランナーが生還し得点を与えた。しかし、2塁を欲張った打者走者の今宮がセカンドで憤死。1点を献上したがチェンジとなった。

      横山はそのまま、7回で交代したが、直後に楽天打線が爆発。大量8得点を挙げた。

      結局そのまま楽天が勝利し、横山に白星が付き、1球を投げただけで勝利が転がってきた。

      1球勝利は過去多数あり37人目だが、プロ初登板の1球勝利は史上初。打者走者がヒットで出塁後にアウトになった為、この時点では通算被打率10割で勝利したことになり、極めて珍しい記録である。

      ヒーローでないことを自覚している、初勝利の横山はベンチ裏に現れ

      「勝ちが付いた事はうれしいけど、それ以上に恥ずかしい」と答えている。

        王貞治のバント2塁打

        昭和39年5月5日、巨人広島戦のダブルヘッダーの第一試合。

        広島の監督白石勝巳は、王貞治が打席に入ると、野手を右半分に野手6人を集める、いわゆる王シフトを敷いた。

        三塁手はショートのすぐ左、ショートは2塁ベースの右側、2塁手は1塁ベースより、一塁手はベースの一塁線ギリギリに守った。

        王の打球がライト方向に偏ることから編み出した戦術。レフト方向をがら空きにする極端なシフトを敷いた。

        王は2日前の阪神戦で4打席連続ホームランを放っており、この試合の1打席目に5打席連続ホームランの記録がかかっていた。この戦法はものの見事に当たり、4打席無安打に抑えた。しかし、第2試合目の7回にバックスクリーンの右側に同点打を放った。

        白石監督は王ほどのバッターはシフトを敷いたって役に立たないと思っていたが、流し打ちをさせることによってフォームを乱し、元に戻るのに時間がかかると思い作戦を実施した。

        その後も王シフトは続いた、本来なら1、2塁間を抜けるあたりがセカンドゴロになったり、センター前に抜けるあたりがショートゴロになったりしたが、王は流し打ちの誘惑に負けることなく自分の打撃を貫いた。

        しかし、同年の7月15日の広島戦で王は、珍しく3塁戦にセーフティバントを試みた。

        打球は、三塁線を転がり、ベースの内側を通過して無人のファウルグランドに転がった。王シフトをしていた内野手は誰も追いつかず、ボールが転々としている間に王は悠々と2塁に到達した。

        しかし、バントを試みた王は「相手がいないところを狙うのは、気持ちのいいものではない」とコメントしている。

        出典 Wikipedia Public domain

        プロ野球B級ニュース事件簿 日刊スポーツ出版社

          PAGE TOP