サイドハンドに近いスリークォーターからの剛速球。
浪商を2年で中退して、東映フライヤーズに入団し、最初の年に20勝9敗で新人王を獲得した。18歳での新人王は現在に至るまで史上最年少である。契約金は5000万と言われているが、当時3年前に入団した長嶋茂雄の契約金が1800万、だったのを考えると破格の金額である。
オープン戦で長嶋茂雄と対戦し3球三振。しかし、大毎の4番打者山内和弘に「尾崎は球が速いだけで大した事はない」と語ったのを知った尾崎は、開幕第2戦でリリーフし葛城隆雄を投手ゴロ、榎本喜八を三振、そして山内和弘を外角低めの快速球で見事三振に仕留めた。その間の15球は全てストレートだった。
そのストレートはサイドハンドに近いスリークォーターから、うなりをあげて飛んでくると言われ、時速159キロと計算した研究者もいたが、僕の場合終速が速かった、と本人が語っている。
そして、高校時代からプロ1年目の頃の尾崎が、一番球が速かったと言われている。
東映で尾崎とバッテリーを組んでいた、種成雅之は「僕の野球人生に中で、捕球した時に、ボールの勢いでミットが止まらなかったのは、尾崎だけ」という証言している。9月11日でようやく18歳になる少年に、ストレートだけで20勝してしまった。当時、ミサイル打線と言われた大毎から最多の6勝を挙げた。
しかし指にマメの出来る体質に苦しみ、また酷使の影響もあって29歳で現役を引退。プロ通算107勝を挙げ、夏の甲子園の優勝投手としては戦後初のプロ通算100勝投手となった。
引退後はレストランを経営した後、スポーツ関係の会社に勤務。少年野球の指導を行っていた。2013年6月13日に肺がんのため死去。68歳没。
投手寿命を縮めた右肩痛は酷使だけでなく、ボウリング元凶説がある。当時の番記者が回想する。
「なにしろボウリングが好きで、ボウリング場通いをしていた。野球の剛速球並みに投げるから、ピンが壊れてしまったこともあった。でも、太く、短くは尾崎らしいと思った」と。これまた怪童番外伝説だ。